こちらは
雪も解け
暖かな気候の中
冬仕事の最中です
いつも おーきに
こちらは
雪も解け
暖かな気候の中
冬仕事の最中です
いつも おーきに
新年あけましておめでとうございます。
昨年も皆様より多くの学びを頂きありがとうございました。
本年も日々の細部を大切に研鑽し、皆様の笑顔へと繋がるよう従事して参ります。
こちらは
箱館山に雪が積もり
子供達の楽しさの声も
日が暮れると
除夜の鐘が響き始めます
本年も皆様ありがとうございました。
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
従事者一同
(数週間前に剪定をした遺された太い幹は、まだ命を紡いでおりました)
こちらは
朝は冷え込み
目が覚めると
白い奥伊吹が
冬を告げておりました
いつも おーきに
ふるさと通信 2024冬号
が公開されました。
こちらは
遅めの高島時雨の気候へと変わりました
この時期、空には大きな虹がかかり
虹の下で暮らしております。
いつも おーきに
✨【プロジェクト公開のお知らせ】✨
お米部門としての新たな試みとして、クラウドファンディングを開始いたしました。芦屋市において、私が育てた高品質なお米を安価で提供する無人販売店を開業するためのご支援をお願い申し上げます。
【芦屋市】お米の無人販売店を開業し私が育てた高品質なお米を安価に提供したい!!
【プロジェクト概要】
地元産のお米をより多くの方に手軽に届けたいという思いから、このプロジェクトを立ち上げました。皆様のご支援が、私たちの夢の実現を後押しいただく力となります。
🌟 ご支援のお願い 🌟
プロジェクトに、ぜひ
お気に入り登録を通じて、多くの方にプロジェクトを知っていただけると幸いです。
📅 募集終了予定:2024年12月中旬
皆様からのご支援に加え、SNSでのシェアも心より歓迎いたします。皆様のお力添えにより、プロジェクトがさらに広がることを願っております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
こちらは
霜月を前に
高島時雨の空模様になり
大きな虹が
見れる頃です
いつも おーきに
✨【プロジェクト公開のお知らせ】✨
お米部門としての新たな試みとして、クラウドファンディングを開始いたしました。芦屋市において、私が育てた高品質なお米を安価で提供する無人販売店を開業するためのご支援をお願い申し上げます。
【芦屋市】お米の無人販売店を開業し私が育てた高品質なお米を安価に提供したい!!
【プロジェクト概要】
地元産のお米をより多くの方に手軽に届けたいという思いから、このプロジェクトを立ち上げました。皆様のご支援が、私たちの夢の実現を後押しいただく力となります。
🌟 ご支援のお願い 🌟
プロジェクト公開前に、ぜひ「お気に入り登録」をご検討ください。お気に入り登録を通じて、多くの方にプロジェクトを知っていただけると幸いです。
📅 募集終了予定:2024年12月中旬
皆様からのご支援に加え、SNSでのシェアも心より歓迎いたします。皆様のお力添えにより、プロジェクトがさらに広がることを願っております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
こちらは
柔らかな陽の光と秋風に
すすきが揺らめいております
いつも おーきに
こちらは
長い夏の暑気もひき
お彼岸を過ぎた
曼珠沙華が
顔を出し始めました
いつも おーきに
こちらは
あちこちで新米収穫が行われ
皆がたくさんの籾を載せて
汗を流して精を出しております
いつも おーきに
ふるさと通信 2024夏号
が公開されました。
こちらは
3世代、4世代の家族が揃って
お墓に手を合わせた
夕暮れには香ばしい炭とお肉の香りが
子供の声と共に
はこばれてきます
いつも おーきに
こちらは
梅雨明けの森の中に、
真夏の空へ果敢に飛び立つ
若い有志を
見つけました
いつも おーきに
こちらは
夏至をすぎ
初蝉の声が
響き始めました
いつも おーきに
ふるさと通信 2024夏号
が公開されました。
こちらは
青空の下
輝く水田の水鏡に
白鷺が田植えのように
首を上下につついております
いつも おーきに
こちらは
青空と若草色が広がり
田植えの準備と芝桜が
鮮やかに広がっております。
いつも、おーきに
こちらは
珍しく春分の雪となりました
畦塗りした田んぼに
白く雪が積もっております
いつもおーきに